
M.Sさん(10歳)
2021年9月30日
受講クラス Elementary Sky
受講開始時期 2018/4
スタッフからのコメント
クラスのムードメーカー的な存在でレッスンを盛り上げてくれています。
まだあどけない頃からこれまで、講師も本当に成長を感じているようです。物おじせずに好奇心のまま相手にぶつかっていける姿勢が素敵ですね。これからもそうやって自分の未来を広げていって欲しいです。
鹿児島で幼稚園・小学生から中学・高校生、大人まで、すべての世代に対応した英語・英会話を学ぶ
2021年9月30日
受講クラス Elementary Sky
受講開始時期 2018/4
スタッフからのコメント
クラスのムードメーカー的な存在でレッスンを盛り上げてくれています。
まだあどけない頃からこれまで、講師も本当に成長を感じているようです。物おじせずに好奇心のまま相手にぶつかっていける姿勢が素敵ですね。これからもそうやって自分の未来を広げていって欲しいです。
2021年9月27日
受講クラス Kindergarten
受講開始時期 2020/2
生徒さん(保護者)のコメント
たまに「行きたくない…」と口にすることもありますが、お迎えに行くと申し訳ないくらいの大きな声が外まで聞こえています。
ダンスやゲームを取り入れてのご指導も合っているようで、帰宅後にダンスを見せてくれたり一緒にゲームをしたりしております。
「〇〇って英語でなんて言うと思う?」と習ったことを教えてくれることもあり、英語を楽しんでいる様子が伝わってきて嬉しいです。(正解を教えてくれる際の発音が本格的で驚かされることもあります。)
少しずつ色んなことが身についている、そんな印象です。
スタッフからのコメント
小さなお子様たちはなかなか集中力がもたないので先生たちもあれこれ工夫を凝らしていろんなアプローチでレッスンを行っております。最近のヒットは、ハエたたきを使ったゲームでしょうか(笑)?
おうちでの様子がとても伝わってきてスタッフ一同とてもうれしい気持ちになりました。これからも楽しく成長していただけるよう、精進してまいります!
2021年9月27日
受講クラス Elementary Sea
受講開始時期 2020/2
生徒さん(保護者)のコメント
入会時は弟と幼稚園クラス、その後は姉と小学生クラス、そして今年5月から1人でレッスンに参加するようになりました。ずっと誰かと一緒だったので不安そうなスタートでしたが、楽しい授業のおかげで今は問題なく通っております。
また、宿題をきっかけに辞書を引くようになり、最初は使い方が分からずに涙目になることもあったのが、今ではゆっくりながらもくじけずに頑張って「見つけた!」という嬉しさを味わっているようです。
スクールに通わせていただくことが、英語のためだけではなく「1人でもやれる!」という自信を持つきっかけになったと感じています。
スタッフからのコメント
やっぱりご兄弟と離れて一人での受講は緊張も不安もあったのですね。いつも明るく元気なので気付けませんでした。
宿題は、レッスン以外の時間に少しでも何を習ったかを思い出すお時間を作っていただきたくてスタートしたのですが、お家で辞書を使い始めたなんて、先生が期待した以上の素晴らしい一歩! 最初の嬉しさを忘れないでね。
2021年9月27日
受講クラス Elementary Star
受講開始時期 2020/2
生徒さん(保護者)のコメント
今年の5月からStarクラスでお世話になっています。
当初はわからないことも多くて「行きたくない」と口にすることもありましたが、先生の励ましや熱心なご指導のおかげで現在は問題なく通っております。
先月(8月)はクラス対抗の英単語しりとりも行われ、“英語を楽しむ”工夫もバッチリだと感じるとともに、少ない人数ながらもStarクラスが首位を勝ち取ったと聞いてクラスのレベル分けもしっかりなされている印象です。
(しりとりがとても楽しかったらしく、家でも弟と話題にしていました。)
小学校でも始まった英語の授業が毎回楽しみなようで、前日にはとても嬉しそうに話してくれます。
英語の楽しさをどんどん知って欲しいです。
スタッフからのコメント
引っ越しに伴いそれまで通っていた教室に行けなくなり、ヴェリタスにいらしていただくことに。
最初は難しく感じていたのですね。今年からはStarクラス(上級)になり、他のお友達からの刺激もあるのではと思います。先生もどんどん吸収していく皆さんに教えていくのが本当に楽しいようです。
2021年9月24日
受講クラス Elementary Sky
受講開始時期 2017/5
生徒さん(保護者)のコメント
本人の行ってみたい!の一言から通い始め、かれこれ5年目になると思います。
毎回のレッスンが楽しいようで、どんなゲームをしたか、友達がどんな発表をしたかなど話してくれています。
本人の英語への理解や会話能力も少しずつは身についてくれていると思うのですが、何よりも英語が楽しい、好きという気持ちが育ってくれているように感じています。最近、妹も入会させてもらい、クラスは違いますが、習った事や、遊んだゲームの事など楽しそうに話しています。今後も楽しく通い、好きという気持ちから、英語が得意!となってくれたらなぁと期待しています。
スタッフからのコメント
クラス全体の雰囲気から「楽しい!」がいつも伝わってきます。これからの成長をスタッフ一同楽しみにしています。
生徒さん(保護者)のコメント
気が付けば幼稚園の年長から4年間通っています。
本人の意向をふまえ気軽に通い始めた教室でしたが、一度もモチベーションを下げることなく続けています。
娘は特に体を動かすゲームをしながらのレッスンが好きで、そこで数字や国の名前等色々な単語を覚えることができました。学校でローマ字の授業が始まりましたが、レッスンで読み書きを学ぶ時間もあったおかげで、つまづく事なく受けられているようです。
また日常生活でも、居合わせた外国の方にも自分から話しかけ、学んだ会話を使い自己紹介をしてコミュニケーションをとる姿もありました。臆することなく進んで話す本人には、使う言葉が英語だろうと日本語だろうと、コミュニケーションに変わりがなく、壁を感じていないようです。壁を作らず、フレンドリーに話す娘を見て、逆に子どもから学ぶことも多いです。
子どもの視野を広げる意味でも本当にいい経験になっていると思います。自然体で楽しんでいる娘を見て、頼もしく感じています。